明日が本当の漕ぎ納め
2018年12月28日
25日は半日ツーリング
海況も良くて暖かい1日でした。
来年から本格的にアドベンチャーレースに出るらしいので
漕ぎ、がんばりましょう!
レースも良いけどキャンプツーリングはシーカヤックの醍醐味ですよ!
来年はぜひ!
そして漕ぎ納め第1弾
この日も暖かくて良い1日でした。
海も澄んでいてこの時期ならではの透明度です。
12月のツーリングと、はじめてカヤック
2018年12月13日
今年の忘年会は
2018年12月13日
今年の忘年会は6日に行いました。
毎年恒例の「銀座みやひら」で!
そして今年は沖縄から漕店の大城さんも来てくれました。
乾杯の挨拶をしていただきました。
そして今年も、
カヌーワールドを編集している西沢さんも参加してくれました。
11月体験カヤック
2018年11月27日
11月23日は午後から体験カヤック
この時期は午後からが凪になることが多く、
気温も暖かいので初めての方にはちょーおすすめです!
そしてこの日はパタゴニアの支社長で僕の友人でもある辻井くんが
手伝いに来てくれました。
海も透明度が高かったですね
木更津に引っ越してきて2年のO谷さんご夫婦、
また遊びに来てくださいね
10月、今年の慶良間諸島キャンプツーリングの報告
2018年11月06日
昨年は台風で中止でしたが、
今年はなんとかやってきました渡嘉敷島
これ以上綺麗な慶良間ブルーは見たことがない!
昼に到着して早速ギシップ島までツーリング
本当はそこでキャンプ。。。だったのですがなんと台風26号が!
風もなく凪
こんな日が3日間続く予定だったのに!!
自然にはかないません。
夕方まで時間が許すまでおしゃべりしながら海の上を散歩しました。
明日から本当にしけてしまうのだろうか、
なんて話をしながら、そして明日はスノーケリングだね!
なんて話をしながら漕ぎ
各々満喫
テーブル珊瑚も綺麗でした。
この日の夜はベースでキャンプ
大城さんの美味しい料理とハッピーアワーで1日の滞在を時間が許すまで満喫
土曜、朝のそんな放送で朝一のフェリーで本当に帰ることになりました。
テント、カヤック、諸々撤収、約30分!
みんなやる気になればできますね!笑
本島に戻り観光、コテージを借りてまたまた宴の始まり!
「シーカヤッカーは停滞中をいかに楽しめるか!」もテクニックのうち!
また来年リベンジしましょう
来年のツアーは
3月22、23、24慶良間諸島ホエールウォッチングツアー(ベースキャンプ)
10月25、26、27慶良間諸島アイランドホッピングツアー(移動キャンプ)