今年の初飛び込みは。。。
2020年06月22日
土曜日は天候も海況も良くて海日和でした。
雀島から撮影
そして今年は少し遅くなりましたが
恒例行事の飛び込み!!
今年もK多さん
「気持ちいい〜」とつぶやいてました。
SALTYSは海開きです!
みなさんお待ちしています
「みら・たび・たてやま」クラウドファンディングプロジェクトのお知らせです
2020年06月08日
館山市のクラウドファンディングのお知らせです。
館山市は観光地としても年間たくさんの方が訪れるエリアです。
アクアライン(東京)から車で約60分程度で
たくさんの自然に触れ合うことができる環境の整ったエリアです。
この館山でも例にもれず新型コロナウィルスの影響を受けていて存続の危機に立っています。
このクラウドファンディングは宿泊、観光、アウトドアアクティビティ
が対象になっています。SALTYSも入っています。
色々とお得な特典もございますので是非、ご参加ください。
久しぶりのシーカヤックツーリング
2020年06月08日
Covid19で自粛規制緩和でひさしぶりのシーカヤック
海は密閉空間ではないので安心
水温もだいぶ上がってきましたね。
大潮の干潮ツーリングはスノーケリングをしなくてもかなり楽しめます
山本は自転車で負傷中!僕のエンジン代わりのグッチ!
頼りになります!
現在SALTYSでは、Covid19の対策として少人数制で営業しています。
気になる点等がございましたら
お気軽にメールまたはお電話でお問い合わせください。
沖縄、慶良間諸島クジラウォッチングツアーの報告3/20ー3/22
2020年03月27日
今年も行ってきました
沖縄、渡嘉敷島
海岸も海も最高です!
3月はくじらが近くで見ることができます。
今年は?!
阿波連のビーチ
夏にここで泳ぎたい〜
今年は阿波連ビーチでベースキャンプ
阿嘉島を一周中
初おろしのパドル
アリュートパドル長さは270cm
もちろん手作り
ひのまるカヤックスで販売中
毎年参加してくれているI田さん
クジラは?
今年は行きのフェリーで見ることができました。
カヤックでは30km沖にいるとうことで時間がなくて無理でした。
最終日、ここからクジラのブローが見えたそうです。
僕は見れませんでした。
ウミガメは沢山見ることができました。
また来年!